スポンサーリンク

【YouTube初心者必見】毎日コツコツ続けて登録者1,000人達成!伸ばす秘訣とは?

こんにちは。おつかれさまです。笹原です。

私はYouTubeチャンネルをふたつ運営しておりまして、ひとつはこちらのブログとも関係がある「フィリピン情報チャンネル」です。もともとはグルメ紹介チャンネルだったんですが、フィリピンに来たためシフトチェンジしました。現在登録者が2,200人ほど。いつもありがとうございます。

そしてもうひとつが、ファッションのあれやこれやを紹介するチャンネル。

こちらがついに念願の1,000人登録者にたどり着きました。

何年ファッションチャンネルって言うてやってるんだかって感じですが、ようやく収益化開始です。

ここまでの道のりはまあ長い。

グルメ紹介チャンネル(現在のフィリピンチャンネル)が登録者1,000人を達成しているので、ファッションチャンネルもその傾向と対策をつかんで、サクサク登録者を増やせると思っていましたが、大間違い。

増えません。

私なりに、サムネはこうしてみたほうがいいとか、動画ネタはこれが伸びるぞとか、ショート動画を出してみようと試行錯誤するんですが、どれもこれもパッとしない。

まして、わたしがYouTubeを始めた5年前に比べてチャンネル数も多くなっているし、企業、有名人なんかもどしどし参入してきて、もはやムリゲー。

じゃあ、そんな状況で私がなにをやったのか。

「ひたすらに動画をアップする」

これだけです。

サムネも考える、ネタも考える、ショートも作る。全部やるんです。

ただただ動画をアップロードするだけのマシーンと化して、今回1,000人登録者を達成できました。

おそらくね、みんな100人とか200人の段階でやめていくんですよ。

動画作るのに時間と労力がかかるし、それだけやっても登録者は増えない。

どんどん脱落していきます。そんな中で凡人の私ができること。ただひたすらに続けるだけ。

 

最近は、高配当株投資と投資信託に注力しているので、ここでも似たような感覚があります。

1株でもいいから積み上げる。トランプ関税の影響でS&P500、オルカンといったインデックスファンドもすごい勢いで下がったり上ったりしますが、一喜一憂しない。毎月決まった金額を無の感情で投資するだけ。

これの連続な気がしています。

 

何かスキルを身に着けたい。ならば1日1分でもいいから、そのことをやる。

痩せたい。ならいつも食べてる茶碗一杯のごはんだけやめてみる。

筋肉つけたい。一日10回でもいいから腕立て伏せをする。

 

シンプルです。わかりやすいです。

でも人間なんで、何か理由をつけてやめてしまいます。

 

このブログもそうですね。

毎日更新だ!と意気込んでも続かない。

でもとりあえず、ワードプレス立ち上げてなんか書いてみる。

そうやって、なんとか継続できています。

 

かつて宮崎駿さんの名言でこんなんもありました。

「めんどくさい。めんどくさい。世の中の大事なことってたいていめんどくさいんだよ。」

真理です。

 

YouTubeの収益チャンネルが2つできたと喜んでいるのも、つかの間。

動画をアップし続けなければ、お金は入ってきません。まして1年アップロードがない場合や、再生時間が一定数に届いていない場合、YouTube側から収益を止められます。

なんと厳しい世界。

動画もブログもコツコツ積み上げていきます。

 

めんどくさいことが多い世の中です。

でも、なにかひとつでも目標に向かってコツコツ積み上げられるものがあれば、それがすでに人生のゴールといっても過言ではない気もします。

 

登山も、旅行も、結局そこを目指す過程の段階が一番楽しく感じるのはご存じの通りです。

無の感情で積み上げていきましょう。

 

ではまた!

ランキング参加中。ぽちっとお願いします。

コメント