スポンサーリンク

ハーフの我が子の名前表記について【カタカナor漢字?】

2020年10月29日

まいど。お疲れ様です。LIFESTYLE SASAHARAです。 

 

本日は我が息子(日本、フィリピンハーフ)の名前表記についてちょっとまとめていきます。 

 

息子は今現在フィリピンで生活しています。(2020年10月28日現在)

フィリピンで生まれたので、今はフィリピン国籍です。 

(ちなみに私はまだ息子と会ったことがないです。誕生して早4か月です)

 

役所の方や、行政書士の方に色々と相談していると、18歳までであれば問題なく日本国籍が取得できるらしいです。

なので日本国籍を取得するにあたってはそこまで慌てなくても大丈夫とのことでした。 

 

まして今はフィリピンロックダウン延長中で、身動きもなかなか取れません。

すこしホッとしました。

 

Asawako(フィリピン人 妻)は来年1月を目標に息子と日本へ来る準備を進めています。

その中での書類で私のサインが必要であったり日本の届が必要であったりとするんですが、ここで本題です。 

 

日本での届け出の中で息子の名前を記入する際はカタカナ表記にするのか、当て字で漢字表記にするのかという悩みです。 

ちなみにAsawakoは漢字が書けません、読めません。 

でも、漢字の表記が欲しいと言います。

 

この辺が頭パニックになってます。

 

フィリピンの届け出では、もちろん全てローマ字表記なんですが、それを日本の書類ではすべて漢字表記にするかどうかを悩んでいます。 

 

カイ、とか ルイとかの名前であれば当て字は容易で、いっぱい案があってその中から選べばいいと思います。 

海外でも日本でもすんなり読めるし聞き心地も悪くなさそうです。

 

でも、反対にルークとかマークとかこういった名前の場合はどうするのってことですよね。

 

ちなみに息子の名前は後者に近いです。 

 

日本で生活することも考えれば、漢字表記にしてあげたいんですが、なかなか難しいです。 

かといってカタカナそのままっていうのも、、、、

 

悩ましい。

ひとりで決めるには荷が重すぎます。

 

このあたりは結構重要なことなので、ゆっくり仲間や親と相談しながら決めることにします。

 

そして、もしアドバイスがありましたら諸先輩方、何卒よろしくお願いいたします。(´;ω;`) 

 

名前検索いっぱいかけてみよう。

ランキング参加中。ぽちっとお願いします。

コメント

    LIFE STYLE

    Posted by SASAHARA