こんにちは。おつかれさまです。SASAHARAです。
私はフィリピンでフィリピンの会社で仕事をしている関係から、マカティのコンドミニアムでひとり暮らししています。そして奥さんは子供の学校、自身の仕事のため、サンマテオの田舎住み。
ですが、毎晩のテレビ電話はルーティンワークです。
先日の奥さんとのテレビ電話から。

もしもし。仕事どない?慣れたか?

もう入って3か月やからな。日々仕事覚えながらやっとります。

そうか。最近さらに暑いから体調崩さんようにな。あとな、また私わき腹のあたりにタトゥー、入れたいねん。こんなんほしい。(下の写真送付)


えらい日本風なんやな。五重塔に桜って。(私京都出身やし、なしではない)

ジャパニーズライクなんが欲しいねん。

いいと思うよ。(あったかーい目)

という会話がありました。
タトゥーに関しては奥さんすでに背中にびっちり入ってるし、服で隠れるところにしか入れないって約束してるしで、完全に個人にお任せしています。
私もずっとフィリピンに住むなら、別に見えるところでもいいんですが、将来のあれやこれや、子供がまだ小さいことを考えると、一旦見えないところで楽しんでもらえればなと思ってます。
また、子供の名前も漢字で入れたいって言ってました。
ただ、漢字に関してはどれだけフィリピン人の巧みなアーティストだとしても絵としてしか模写できないんで、フィリピンではやめときなと助言しました。入れるなら、漢字のカルチャーがある国でだと指導しておきました。
今日はフィリピンタトゥーについてだらだらと書いていければなと思います。
ちなみに私は一切入っていません。あるとすれば背中のきったねえシミだけです。
まいりましょう。
フィリピンタトゥーについての考察
まず。日本のタトゥー人口てどれくらい?~フィリピンとの比較~
私は、別にタトゥーに賛成でも反対でもないフラットなポジションにいます。
普通にデザイン的にかっこいいなって思うこともあります。
反対に見せびらかしでやってる兄ちゃんとか見ると痛いなこいつって思うこともあります。
フィリピンではすごく社会浸透しているイメージのタトゥーですが、日本でのタトゥー人口ってどれくらいいるのか気になったので調べてみました。
日本人タトゥー割合 → 1~2% (100人いれば1人か2人)
フィリピン都市部(マニラ、セブなどの若者層)
→ 20〜30%程度の人が何らかのタトゥーを入れている
(特に20代〜30代の男女でファッションや自己表現として人気)
日本のイメージ → 歴史的に入れ墨、YAKUZAのイメージが根強い
フィリピンカトリック信仰の強い家庭
→ タトゥーに否定的な見方が残っている傾向が強い
こんな感じです。私はフィリピンの建設コンサル会社で働いてるんですが、普通に見えるところに入ってる方もいますからね。(感覚10%くらい)
そもそもフィリピンではプール、ジム、スパなどタトゥー禁止ってありません。以前にラセマスパ行った際も、ほれぼれするような芸術作品のようなタトゥーはいってました。
日本人の真っ白の私が逆に浮きます。色白、日本人てだけでやっぱり視線は感じます。
そして、日本では徐々にタトゥーオッケーなところが増えてきたとはいえ、基本的にだめです。
ちなみにここはオッケーです。(私の神奈川県イチオシのサウナ)

またここ行きたいなー。すべてが最高。
話はそれましたが、日本では入れ墨=暴力団のイメージがずっとあるので、このまま考え方は変わらずでしょう。
Q.ファッションタトゥーはどうなるの?
A.ファッションタトゥーも入れ墨も一般的には判断が付きにくいし、トラブル回避のために禁止なところが多い。
Q. 人権侵害では?
A. 人は必要最低限の生活を営む権利(入浴)がありますが、プール、公衆浴場などはあくまでも娯楽施設になるのでその対象にはならない。
納得ですね。
タトゥー入れるのは覚悟がいる。後悔なき選択を。
奥さんはすでに背中に入っているので、日本に住む場合は先ほどご紹介しましたような銭湯を選ぶし、公衆浴場、プールは行かずに、BBQを大自然で楽しみます。
ほんのちょっと面倒ですが、そこまで問題はないのかなと感じました。
ただ奥さんはフィリピン人で日本にいても「ああー外国人ねー」とある程度許容されると思いますが、日本人が日本で普通の生活を望むならダメですね。
個人で稼いで食べていく、公共の場ではおとなしくする。(やっぱりな。。。とならないために)
こういう覚悟がある人はいいと思います。
テレビタレントでタトゥー入ってる方はいまだにテーピングで隠したり、長袖、長ズボンやったりしますからね。どうあがいても日本では変わりません。
まとめ
はい。まとめです。
〇フィリピン人奥さんは日本風なタトゥーが好き。(一旦服で隠れるところに入れるようお願いしています)
〇フィリピンでは全然オッケー。プール、ジム、スパ。
〇職業によってはオッケーなところもある(うちはオッケー)
〇もし私が入れるなら、両足にファイヤーパターンの完全厨二病柄。燃やしてやります。
本日は以上です。奥さんはいろんなブログネタを提供してくれます。ありがたいです。
執筆がはかどります。
また次回お会いしましょう!
コメント