おはようございます。ササハラです。
緊急の記事です。
いつも、ホールドアップや強奪には気をつけろ、十分な対策をと言っている私が、スマホを2人組のバイクのりに強奪されました。
本日上司にフィリピンから撤退する旨を伝えます。(結果はまた報告します)
事の経緯は、朝6時半にフィリピン人奥さんとカレンデリア(食堂)に朝ごはんを食べに行こうとしてた時でした。
朝ごはんの前にフレッシュココナッツジュースをさばいている屋台?があったのでそこでフレッシュココナッツを買い、ふたりでおいしいな言いながら、楽しんでました。
私は弱小ながらYouTubeを運営していますので、その様子もいつものiPhoneで撮影していました。
するとその後ろからザーッと音もなく寄ってきたタンデムのバイクに持って行かれました。
河川敷で、おにぎりをトンビに持って行かれるくらいに鮮やか。
最初何が起きたのかもわかりません。
奴らの離れていく背中を見ていて実感がわきました。
あ、強奪や。と
奥さんはすぐに私に「なんでVLOGなんて回しているの!!!!」と気が動転。
いつもこのスタイルでよくやっていたので、まさかもまさかです。
いつも注意をしていました。
奥さんも私の活動を理解していますし、気を付けながらやっていました。
ですが今回はまさかのまさか。
朝の平和な時間に起こるとは思ってもいません。
(時間、場所は関係ないです。フィリピン全域で頻発してます)
で、コンドミニアムが近いのですぐに戻り、いつも使っているノートPCからiPhone紛失モードをON。
とりあえず、情報漏洩は防げました。
その後、近くに大きな警察署があるので、ポリスレポートを書き、周囲の防犯カメラをチェックしていただきました。
するとばっちり犯人(2組の姿が)を確認。


ナンバーも顔もばっちりです。
ですが、ナンバーはポリスに言わすと、偽造ナンバーだそう。
そして、フェイスもフルフェイスヘルメットとフェイスマスクで確認できず。
ずっとカメラ上で行方を追ってもらいましたが、遠くへ遠くへ逃走。
iPhoneを探すでもサーチしたところ、マカティからずーっと北の貧困地区へ。
パッシグより、北側。
奥さんに言わすとスカベンジャー(ごみあさり)たちのエリアにいるそうです。
そこから、私のiPhoneを分解するのか転売するのかはわかりませんが、もうそこまで追いかける気もないし、精神的に参ったので、あきらめました。
地獄へ行け。
そして、わたしも自分に責任があると思い、本日フィリピンから撤退する旨を上司に報告しようと思います。
なんでも自責思考なんで、今回もまた自分のせい。
決めたら早いです。
奥さんも「あんたは帰るべき。フィリピンがあってないし、私も心配。次は命狙われる」とのコメント。
日本に帰ってから、家族も後に日本へ呼びます。
こういうことがあると、一気に嫌いになるフィリピン。
こざかしすぎる。
そのiPhoneで食う飯はうまいか?
養う子供に背中見せれるか?
ダサすぎて言葉になりません。
こんな国さっさと撤退するに限ります。
くそすぎる。。。。
だめだ。。。。


コメント