スポンサーリンク
スポンサーリンク

【正直ベース】フィリピン生活のうえで覚悟すること【視聴者さんからの質問に答えていく!】

フィリピン生活

こんにちは。おつかれさまです。笹原です。

このブログやYouTube、X等のSNSでフィリピン生活を発信していると、ごくまれに、質問をいただくことがあります。

こんな超マイナーなアカウントに、どこからたどり着いてくださったのかという疑問はありますが、そういった質問をいただくことはシンプルにうれしいし、しっかりと答えて、少しでも参考していただければこの様なSNSを運営していてよかったなと思います。

なので、今回はこのブログで質問に回答させていただきます!

ではまいりましょう!

質問【フィリピン生活で絶対避けて通れない覚悟すべきことは何ですか?】

~質問~

こんにちは。いつもYouTube動画を楽しく拝見しております。

私は、日本で工場勤務をしている30代後半の独身です。アパートと工場を行き来する毎日で、誰ともしゃべらずに一日が終わる日もあるくらいです。

結婚に関してはあきらめモードに入っていますが、フィリピンで生活している方々の動画を色々見ると日本以外にも生き方があるのではないかと思い始めました。

そこで、お聞きしたいのですが、フィリピンで生活するうえで「これだけは覚悟しておかないとダメだ」ということはありますか?

また、「フィリピン生活のここが最高におすすめ」ということもお聞きしたいです。

もしよろしければ、お応えいただければと思います。いつも応援しています。

 

(こちらの質問をYouTube、ブログで使用することの許可もいただいております)

①フィリピン生活で覚悟すべきことの答え

質問ありがたいです。この質問のおかげでネタが枯渇しているフィリピンブログ、YouTubeネタができたので私にとっても希望のメッセージとなりました。

 

30代後半で独身で結婚あきらめているとありましたが、まったくあきらめなくていいんじゃないでしょうか。むしろ結婚適齢期な気もしてます。ご本人の性格的なことがわからないので何とも言えませんが、年齢だけを見るとまだまだここからな気がします。

こちらフィリピンでは、50.60歳くらいのおじさま(いろんな人種の方)が若いフィリピーナを連れてショッピングモールをうろうろしている状況によく遭遇します(笑)

それが、同伴なのか、正式な付き合いなのか、夫婦なのかはわかりませんが、現実的にその組み合わせはいっぱいあります。質問者さんがフィリピーナとの恋愛に興味があるのであれば、積極的にアタックするべきだと思います。

 

質問の「覚悟すべきこと」ですが、正直言っていっぱいありますよね。(笑)

全く海外経験のない方だとすれば、日本との比較で余計に嫌になるんじゃないかと思うことが山盛り出てきます。

ですが、どれか一つに絞るということであれば、「汚い」これですね。

 

嘘をついてもしょうがないので、本音ベースでいきますが、やっぱりまだまだ新興国。

日本と比べたときに衛生環境、道路、インフラ、すべてにおいて不十分です。

私は、毎朝20分ほどかけて歩いてオフィスに通勤しているんですが、自分の中で息を止めて通過する箇所が一か所あるんです。

とんでもなく臭い場所。くッと20秒ほど息を止めて通過します。どぶなのか下水なのか、生ごみなのか小動物が4んでいるのか、なんなのかはわかりませんが、そのデススポットが存在します。

日本だとそんなところまあないですよね?あっても夜中の新宿でしょうか。

あの新宿の夜中の異様な臭さが常日頃から存在しているそれがフィリピンです。

私の住んでいるマカティはほどほどにきれいなんですが、それでもコンドミニアムを出ればすぐに、ごみ、ボロボロの野良犬、野良猫に遭遇します。浮浪者も通勤の片道だけで5人には遭遇します。

そこをどう感じるかですよね。

ごみに関しても日本のタバコのポイ捨て、空き缶とか、そういう次元じゃないです。

食べかす、チキンの骨、ぐちゃぐちゃにつぶれた米、建築廃材、ごきぶり、小動物の死骸、ぼろっぼろのTシャツ、靴、割れた空き瓶、こんなモノがそこら中に散乱しています。

この辺の環境が全く気にならないのであれば、フィリピンにもってこいの人材だと思いますし、一度試すのは大いにありだと思います。

私はコンドミニアムで20階以上の高層エリアに住んでいて、毎日ごみも出すし、雑巾がけをするくらいきれいに整えているんですが、それでもゴキブリが出ます。毎日です。

ゴキブリのトラップも仕掛けているし、アルコール消毒もしていますが、ほぼほぼ無意味。

特にこの雨期シーズン、カサカサしています。最初はストレスの毎日でしたが、もう慣れました。(笑)

今では、コンクリートの壁に向かって静かに正拳突きです。そのぐちゃっとつぶれたGと汚れた拳を水で洗い流す毎日です。

 

ですので、一度数週間フィリピン旅行に来てみて、その空気を味わうといいと思います。

一日二日だとそこまで嫌に感じないでしょうが、数週間いるとなんとなく理解していただけると思います。

②ここはおすすめ。フィリピン生活

二つ目のここがおすすめということに関しては、私は圧倒的にコンドミニアムの施設。これを推します。

コンドミニアムの環境と聞いて先ほどのGの話と矛盾しているように思われるかもしれませんが、Gはもういいんです。慣れなんで。で、土日のクーラーを効かせていると、その瞬間はいなくなるんで、問題ないです。

コンドミニアムには大抵ジムと、プールが併設しています。

私のコンドミニアムはレベルが中の下くらいだと思います。マカティエリアだとかなり安いコンドミニアムです。月々15,000ペソ(39,000円)です。

それでもきれいなプール、申し分ないジムがついているんです。その家賃で使い放題。

最高じゃないですか。昔から泳ぐのが好きで、体動かすことが好きな私にとってはここが最高すぎます。

そしてもう少し、リッチなコンドミニアムにレベルを上げていくとサウナがついていたり、ショッピングモールが併設されていたりということもあるようです。

これを日本でできるかというとまあ無理でしょう。

プールに関してもフィリピンは年中夏なので、年中泳げます。

この環境がとにかくお気に入り。どれか一つと言われればこれでした。

まとめ

今回は、「覚悟すべきこと」と「お気に入りのこと」をひとつひとつの回答でしたが、言い出すときりがありません。

少しは以前ブログにまとめているので、こちらも観ていただければと思います。

 

結局、日本という素晴らしい環境にありながらも、政治的なこと、お金の問題などなどで、「日本は終わり。将来真っ暗だ」という悲観が止まらないじゃないですか。

でもですよ、ちょっと国外に出てみてください。

こんなにサービス、環境、衛生が行き届いている国ないですよ。食べ物もおいしい、水がきれい。治安もいい。

今の私からすれば、輝いて見えます。

だからこそ、外国人が違法なことをしてまで滞在したい国になってるんじゃないでしょうか。住みやすすぎて。環境が良すぎて。

まだまだ捨てたもんじゃないですよ日本。外国人から見た日本はびっくりするほど夢の国です。日本人が盛り上げないと。(フィリピン住んでいる僕が言うのもなんですが、、、)

早く帰って、生卵かきこみたいです。牛丼山盛り食べたいです。歯医者のクリーニング行きたいです。Amazonで安心してポチポチしたいです。湯舟つかりたいです。Gを気にせず生きたいです。

でも家族があるんで、もう少しはこちらで生活し、ある程度お金貯めて日本に帰ります。

 

質問者さんが毎日、工場ー家の行き来でつまらないと感じているなら、少しの貯金があるなら、仕事を一か月くらい有休で休んでみて、フィリピン体験してみてはいかがですか。

そんなの無理だというなら、転職を考えて転職の間に小休止でフィリピンいかがでしょう。

私は何回も転職し、環境を変えているんでそこに関しては、ネガティブな意見はありません。

むしろ独身で、このままでいいのかと感じている。ここがチャンスだとも思います。

少しの勇気で人生がかわるならそれにかけてみてもいいと思います。もしその勇気でなにも変わらなかったとしても同じ毎日の繰り返しで、人生振り返った時に、なにもしませんでしたでは、もったいなすぎます。

いつか一緒にフィリピンでお酒を飲める日を楽しみにしています。

「フィリピン生活いいかも」こう思った瞬間が、これ以上ない行動する理由だと思います。

まだまだ人生長いです。楽しんでいきましょう!

ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました