フィリピン生活

スポンサーリンク
フィリピン生活

【フィリピン生活費】1か月のリアルな支出を公開します【2025年ver】フィリピン移住の参考に

こんにちは。おつかれさまです。笹原です。本日は、2025年現在フィリピンで生活するとどのくらいお金が必要かというテーマでお話していきます。過去にも、いろいろとお金がらみの話はしてきたのですが、1か月の生活費の内訳は、まだお伝えしていなかった...
フィリピン生活

【嘘やろ!?】フィリピン人奥さんの勘違い【自分の常識は他人の常識ではない】

こんにちは。おつかれさまです。笹原です。本日は、うちのフィリピン人奥さんとの会話の中で、びっくりしたことを共有したいと思います。5年以上付き合いがあるのに、たまーにあるんですよね。こういうことが。そして、それは自分の常識であって、他人の常識...
フィリピン生活

【最高の趣味?】コレクター癖のある人間にとって、株収集が最適解なのかもしれない【のんびりスローライフ】

こんにちは。おつかれさまです。笹原です。本日は、今、私の一番の趣味になっている株購入のお話をしようと思います。日本に居るときから、余剰資金で投資信託の積み立てをやっていたのですが、それに関しては、何も考えていませんでした。貯金よりもNISA...
フィリピン生活

【おすすめ!】日本からフィリピンに持ってきてよかったもの3選【仕事、日常、さまざまな場面での持ち物リスト】

こんにちは。おつかれさまです。笹原です。今回は、日本からこれをフィリピンに持ってきてよかったなと思うもの3選というテーマでお話していきます。これからフィリピンに来る方、また一度日本に帰る予定のある方、ぜひ参考にしていただければと思います。で...
YouTube

【止まらないインフレ】フィリピンでまだ安いもの6選【物価高】これで生き延びよ

こんにちは。おつかれさまです。笹原です。トランプ関税が発動し、コロナショックに匹敵する世界恐慌だと言われていますよね。私の所持している投資信託も、大した額ではないですが、みるみる下がっているところです。まあ、積み立て投資なんで、売り買いなし...
フィリピン生活

【物欲がなくなった】フィリピン生活で欲しいものなんてない【浪費癖を治すならフィリピンおいで】

こんにちは。おつかれさまです。笹原です。今回は、フィリピン生活で物欲がなくなったというお話をしていこうかなと思います。タイトルには物欲がなくなったとわかりやすく書いてますが、全くのゼロというわけではありません。たまにショッピングモールなどに...
フィリピン生活

【うるさすぎる】フィリピンマニラのクラクションについて【クラクションの種類についての考察】

こんにちは。おつかれさまです。笹原です。フィリピンに住んでいると日本生活と比べ、ここが大きく違うな―という点が多々あるのですが、その中の一つとして車のクラクション(騒音)があると思います。なぜこんなにもあっちゃこっちゃでプープー聞こえるのか...
フィリピン生活

【本格スパ】マニラはマカティのスパ「ラセマ(LASEMA)」に行ってきました【岩盤浴(チムジルバン)】

こんにちは。おつかれさまです。笹原です。本日は、マニラはマカティにある韓流スパ「ラセマ(LASEMA)」に行ってきたので、そちらをレポートいたします。フィリピンでは浴槽に入ることがないため、日本のようにゆっくりお風呂にないりたいなと思った際...
フィリピン生活

【結局キャッシュ?】キャッシュレスへの道のりは遠い。【フィリピンでの支払い事情】

こんにちは。おつかれさまです。笹原です。日本に住んでいる時は完全にキャッシュレス生活でした。スーパーでの買い物はクレジットカード。交通費はSUICA、コンビニではクイックペイと、快適キャッシュレス生活でした。どうしても現金を使わないといけな...
フィリピン生活

【フィリピンビール道】フィリピンビール7種類を飲み比べる【サンミゲルピルセン、サンミゲルライト、レッドホースなど】1日中飲んでました。

こんにちは。おつかれさまです。笹原です。本日は、「フィリピンビール道」と題してフィリピンのビール7種類をどどんと紹介していきます。フィリピンビールと聞いて、まず思い浮かべるのは、サンミゲルピルセン、レッドホースあたりじゃないでしょうか。私も...
スポンサーリンク