【セルフ焼き鳥できる?】マカティエリアのCamp Barbecue(キャンプバーベキュー)に行ってきました【中華系】
こんにちは。おつかれさまです。笹原です。
本日は、マカティエリアにあるCamp Barbecue(キャンプバーベキュー)というお店に訪問したのでその報告をいたします。
店舗の情報、写真を見ていると、雰囲気よさそうで、かつ自分で焼くスタイル?が可能そうとのことで訪問してみました。
ではまいりましょう。
Camp Barbecue(キャンプバーべキュー)に訪問!
場所
まずは場所の確認から。
こちらマカティコンドミニアムエリアからすぐそばです。
ニノイアキノ空港からだと混んでなければ30分ほど。


位置的にはThe Riseというコンドミニアムのすぐそばですね。

コンセプト
このお店のコンセプトがキャンプand猫カフェ。
ん??猫カフェと思いましたよね。僕も店内入ってびっくりしました。
猫めちゃくちゃいます(;^_^A
もし、猫が苦手な方は来てはだめだと思います。食事している横に猫居ますので。
で私は、バーベキュー大好き人間なので、ここでバーベキューができると思って来たんですよ。
ですが、結論できません(笑)焼いたものが出てくるだけの中華料理屋さん(笑)
ネットでの店の紹介の仕方が悪いですね。


この感じだと、自分で焼くセルフサービスなのかなと思うじゃないですか。
でも、できません。
もしかしたらパーティコース?や私たちが訪問した時間(PM7時くらい)以外であればやっているのかもしれませんが、今回はだめでした。
味はどう
で注文したのが青島ビール。牛肉串、ラム串、チャーハン。
これがね。うまいんですよ(笑)
口コミ見てるとイマイチな意見もちらほらやったんですが、飯はうまい。
あたりの中華料理に来たなという感じ。



フィリピン人奥さんと子供連れてきたので、奥さん、こどもはフィリピン料理食べてました(笑)
ただ、それは写真撮るの忘れてましたが、まあいつものやつです。
ひとつのプレートにご飯と焼き豚?とスイカのカットが乗ってるだけのプレート。
みんなこれ好きですよね。
イメージこんなやつ。

僕もこのスタイル嫌いではないんですが、フィリピンのお米がそこまで好みではないので、あまり頼むことはないです。
これが日本っぽいコメなら最高なんですけどね。
フィリピンのコメはチャーハン、雑炊のような調理をして食べるにはもってこい。
特にチャーハンとは相性がいいと思います。もともとぱさっとしているコメなので、油を纏ってさらにパラパラしたうまいチャーハンになる。
フィリピン米 × チャーハン = ベストコンビネーション
まとめ
チンタオビール ×2
奥さん、こどものスイカジュース ×2
焼き牛肉串 ×4
焼きラム串 ×4
チャーハン ×1
焼き豚定食 ×1
で1.,300ペソ(3,400円)ほどでした。
家族3人で腹いっぱいになって、ビール飲んでであれば、悪くない値段ですかね。
激安!ってのはないですが、まあ妥当な値段。日本でもこんなもんかなって感じです。
最近はフィリピンでも色々なものが高いので、かつてのお買い得感はありません。
ですが普段、節制して自炊ばっかりしている分、たまにの外食が楽しいです。
最高の飯のスパイスは空腹だと言われているように、日々、節約飯を細々と食べ、その反動で、勢いよく飯を食う。このスタイルが大好きです。
もし、気になった方がおられれば、ぜひ訪問されてください。
注意点は、キャンプバーベキューと言いながら、自分では焼かない。そして猫がたくさんいる。
雰囲気は悪くないですけどね。
ではまた!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません